にっこり耳を傾けます

西三河フードバンク
連絡協議会とは

  • ひとり親家庭・子育て世帯等
    支援活動
  • フードドライブの推進ご家庭等で賞味期限はあるけど
    余っている食材等を必要な方へ
  • 未利用食品の活用規格外野菜・規格外食品/食材等
  • 地域に根付いた活動 子どもの居場所づくり(学習支援等)
    地域社会問題 • 課題解決支援

私たち一般社団法人西三河フードバンク連絡協議会は、企業様、個人支援者様よりご寄付・ご支援頂いた食料品や生活用品をひとり親家庭、幼児、生活困窮者、災害の被災者、外国人支援等、支援を必要とされる方へお届けする活動を行っています。
また、西三河地区地域コミュニティ活性化支援として、イベント活動などを通し不登校や様々な要因で社会参加出来ない方への社会復帰などを含めた社会問題、こどもの居場所づくりとして学習支援など、課題解決支援を行い地域に根付いた活動を目指していきます。

活動内容のお知らせ

  • 2024年10月11日 一般社団法人西三河フードバンク連絡協議会を設立しました。
  • 2024年06月01日 5月30日〜6月1日、第2回ひとり親家庭支援 食料配布イベントを行いました。
  • 2024年04月27日 4月25日〜27日、第1回ひとり親家庭支援 食料配布イベントを行いました。
  • 2024年04月25日 ひまわりネットワーク取材を受けました。

SNSで情報をCHECK!

寄付・支援のお願い

個人支援者様・企業様ご支援、ご寄贈頂ける方
皆様の温かいお気持ちお待ち申し上げております!

寄附金

豊田信用金庫
本店営業部
普通 9272277

食材・生活用品等

  • 常温保存が可能な食品(缶詰、レトルト、乾物、米、カップ麺、お菓子、飲料、調味料など)、生鮮食品(応相談)
    賞味期限一ケ月を切っている食品はご相談ください
  • 未使用・未開封の生活用品(トイレットペーパー、テッシュ、生理用品、台所用品、文房具など)
  • 受け入れられない食品(開封済み、アルコール飲料(調味みりんを除く)賞味期限切れなど)
  • 食品はお持ち込みをお願いしています。お持込頂く際は事前にお問合せください。

支援を受けたい
(個人支援)

メールにてお問い合わせください
パントリー開催日については、Instagram、Facebookにも案内しております。

【支援対象者】
ひとり親家庭、こども、生活困窮者、外国人、災害の被災者等
※個人支援のみとなります。現在団体への支援は行っていません。

問合せフォーム

    お問い合わせ種別必須

    氏名/個人名・企業名必須

    ふりがな必須

    部署名・担当者名

    電話番号

    メールアドレス必須

    お問い合わせ内容必須

    内容を確認後、担当者より折返し連絡させて頂きます。
    順番に対応させて頂いておりますので返信迄数日かかる事もございます。
    数日経っても返信が無い場合はお手数ですが、電話にてお問合せ下さいませ。